福猫屋ECO日記
福猫屋ECO日記をリニューアルしました。こちらは東京編になります。 2010年から自宅のミニ菜園で自家製堆肥を利用した野菜作りをしています。採れたての野菜を使った料理やベジタリアン料理など、日々の出来事を気ままに綴っています。

Profile

最近のブログ記事

Categories

月別アーカイブ


ふくねこ: 2008年1月:1

昨日作った小豆ご飯。 お赤飯より簡単で結構美味しいんですよ。 旦那サンのお気に入りということもあり、我が家では度々夕食に登場します♪
黒ゴマ塩をかけると、もっとお赤飯っぽい感じになると思うのですが、家に白ゴマしかなかったので白ゴマ+自然塩でソフトなお味でした。 *材料 もち米1カップ お米1カップ(私の場合は精米機で五分搗きくらいにした物を使いました) 小豆50g 自然塩 一つまみ ごま塩(トッピングに) *作り方 お米を洗って水に浸けておきます。 小豆を少量の水で茹でます。 沸騰して2〜3分で火を止め、水を換えて再び15分くらい茹でます。 洗っておいたお米に茹でた小豆と茹で汁を入れ、炊飯器に合わせた水加減をします。 炊飯器の「おこわ」モードに設定し、スイッチオン。 後は食べるだけ♪ mushipan080130-3.jpg
こちらは今朝作ったココナツミルクとココアパウダーを使った蒸しパン。 型に入れなかったので見栄えがよくありません。 (なので小さな写真で・・・) ココナツミルクとココアって意外と合います。 ココナツミルクの風味に、前に仕事で滞在したタイを思い出しました。 バンコクの街中で、(江戸時代みたいな魚売りスタイルで)米の粉とココナツミルクの蒸し菓子を売り歩いていたのに出会ったのですが、タイ人スタッフが早速買って私たち日本人にご馳走してくれました。タイの人々は本当に親切。一緒にいると屋台や引き売り(?)などで色々な食べ物を買って食べさせてくれるのです。 本当にフレンドリーで心やさしいタイのお友達。 今度、その時に食べた米の粉のお菓子を再現してみたいと思います。 よろしければ、こちらポチッとお願い致します! にほんブログ村 料理ブログへ
今朝作ったスコーン。 カロリーも甘さも控えめで食べやすかったです♪ scone.jpg
普通はもっと膨らむのですが、今日はヘルシーで重たい生地を使ったせいか、思ったより膨らみませんでした。でもサクサク感はバッチリです! さて、どうローカロリーかといいますと、 バターをオリーブオイルに、牛乳を豆乳に、砂糖をメープルシロップに変更してあります。 そして、コクを出すためにコーンミールとライ麦粉を小麦粉(地粉)に少し混ぜています。 メープルシロップも少なめなので、その分レーズンで甘みを出しました。 本当は天然酵母のパンが作りたいのですが、このところ気温が低くパン生地が発酵しないので、ベーキングパウダーで簡単に作れるスコーンにしてみました。 早く暖かい春が来ないかな〜
今朝の窓。 またまた激しく凍ってます・・・ よろしければポチッとお願いします☆ にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
寒い朝に見られる窓の結晶。 このところ氷点下10度前後の冷え込みが続いているので、毎朝窓に結晶ができています。 mado080126-3.jpg
暖房している部屋は結露がついているので、凍結しても美しい結晶にはならないことに最近気付きました。 こんな日は本当に寒く、朝は洗面所の水道まで凍ってしまい(もちろん凍結防止装置は付いているのですが、それにも関わらず室内で露出している蛇口付近が凍ってしまいます)、顔を洗うのも、歯みがきするのも一苦労となってしまいます。 長野というと雪深い印象があると思いますが、それは県北部のこと。 北部は日本海が近いので冬は曇りがちです。 私の住んでいる県の南部は降水量の少ない地域で、冬は東京程ではありませんが晴天の日が多いのです。標高が高いので晴れた朝は放射冷却で氷の世界になってしまいます。 それでも日向は暖かく、薄く残った雪が強い日差しに照らされてキラキラと輝いていました。 散歩がてらアルプスを撮影してきました。 alps080127-1.jpg
南アルプス alps080127-3.jpg
中央アルプス方面 alps080127-5.jpg
最近の画像


« 前のページ| 1ページ目/全3ページ |

Copyright(c) Fukunekoya Eco-Nikki , All Rihts Reserved.