福猫屋ECO日記
福猫屋ECO日記をリニューアルしました。こちらは東京編になります。 2010年から自宅のミニ菜園で自家製堆肥を利用した野菜作りをしています。採れたての野菜を使った料理やベジタリアン料理など、日々の出来事を気ままに綴っています。

Profile

最近のブログ記事

Categories

月別アーカイブ


野菜作り: 2006年11月:1

随分長い間楽しませてくれたピーマンですが、最近では、実も小振りになり、そろそろ終りかな〜という感じになってきました。霜で枯れてしまう前に「ピーマンの葉の佃煮」を作りたいと思い、昨日枝ごと収穫してみました。 pimento-happa061104.jpg
元気なピーマン。ししとうサイズの実が付いてます。 (私は自分でピーマンを作るまで、ピーマンの葉っぱを見たことがありませんでした。しかも、どうやって生るのかも知らなかった!) 珍しい?ピーマンの葉を使った佃煮の作り方をご紹介します。 畑にピーマンがある方は是非お試し下さいね。 ☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆ 材料:ピーマンの葉(枝に付いている小さな実も一緒に入れます)、ごま油少々、醤油、みりん、砂糖、粉末だし 作り方: 1、枝から葉や実を取り、水洗いする 2、水をよく切る 3、葉を細かく千切りにする 4、鍋に、ごま油少々を引き、葉を炒める 5、しんなりしたら、調味料を入れる 6、水気が無くなるまで煮切る 調味料の使用量はお好みで決めてくださいね。味見して美味しければOKです。唐辛子を少し入れても美味しいですよ(^^) pimento-tsukudani2.jpg
前にご紹介した「ピーマンの佃煮」より深みのある味わいで、お酒の肴やご飯のおかずにオススメです☆ この日は、野沢菜の間引き菜、小松菜、さつまいもを収穫しました。 satsumaimo061104.jpg
不作のさつまいも。大雨で畑が水に浸かったせいか、やはり収穫は少なかったです。毎年、あまり上手くいかないさつまいもですが、赤土に向いていないのかな?それとも気温不足?…世間では簡単な野菜という話ですが、うちでは上手くいった試しがありません(涙) nozawana061104.jpg
野沢菜の間引き菜です。まだ小松菜位いの大きさなので手軽に扱えます。この野沢菜、成長すると背の高くなる野菜で70〜80cmになります。今の段階では、間引きの度に「切り漬け」が出来ます。これがまた美味しい!生意気にも?本格的な野沢菜漬けの味がします! 野沢菜切り漬けの作り方は、こちらでご紹介しています。 お帰りの際はポチッとお願いします♪ e_01.gif
最近の画像


Copyright(c) Fukunekoya Eco-Nikki , All Rihts Reserved.