福猫屋ECO日記
福猫屋ECO日記をリニューアルしました。こちらは東京編になります。 2010年から自宅のミニ菜園で自家製堆肥を利用した野菜作りをしています。採れたての野菜を使った料理やベジタリアン料理など、日々の出来事を気ままに綴っています。

Profile

最近のブログ記事

Categories

月別アーカイブ


2006年10月:2

たくさん作った布ナプキン。 せっかくだから、画像に残してみた。 nap061014-1.jpg
nap061014-2.jpg
今回は思い立つのが遅かったので、画像はロックミシンをかける前と、かけた後のみ。 こうやって生地を重ねた図を見ると、バームクーヘンかミルクレープに見えるのは私だけ? 色も何だか美味しそう! 上の写真は、ロックミシンをかける前のもので、昼の撮影。 下のロックミシン終了のものは夕方の撮影。 結構時間がかかってしまった。 かれこれ30枚、遅いのか早いのか? でも、これが体力の限界! 肩も首もヒリヒリなのである。 恐らく明日には残りの商品も仕上がるだろうから、この後は包装して納品になる。 今回の製作は卸の分で、一件は東京、小金井の友人のコーヒーショップに置いてもらう。そしてもう一件は、新規のお店から注文を頂いた分。 商品は芸術品でも何でもないが、毎日手にしているうちに情がうつり、何だか子供のような存在になってしまう。 手放すのは少し寂しい。 発送の時はいつも「いい人に買って貰って、大事にしてもらうのよ!」と心の中で声をかける。 今回も出来るだけ可愛く包んであげよう! lavender061014.jpg
宜しければポチッとお願いします♪ e_01.gif
庭の紫蘇が大きく育った。 種まきで育てた紫蘇は、日当たりと乾燥のせいでヒョロヒョロなのに、こぼれ種で勝手に生えてきた方は、木質化した立派な茎に沢山の葉を付け、小ぶりなアジサイ位いの背丈になった。 夏の終りから花が咲き始め、蜂がブンブン集まっていたけれど、それが終わる頃に実が膨らんで、最近では種がこぼれそうになっていた。 これがまた来年の紫蘇になるんだろうな〜と思う。 紫蘇の生命力はとても強く、毎年種まきなんてしなくても勝手にドンドン生えてくる。でも、数年経つうちに色も変わり、葉っぱも硬くなって美味しくなくなってしまう。きっと元々の性質が出てくるんでしょう。品種改良さているから。。。 枯れていく紫蘇を見ていたら、何かに利用しないと可愛そうな気がしてきた! という訳で、今日は紫蘇の実を塩漬けにしてみました。 もっと早く採っていたら、緑の綺麗な実が収穫できたのになぁ・・・とちょっと後悔!仕方ないので、柔らかい緑色の紫蘇の実だけを選んで使うことに。 作り方は簡単! 紫蘇の枝から実の部分をしごいて取った物を、洗って、乾かして、塩をまぶし、重しをするだけ! (キッチンペパーなどで水分を吸い取ると、よく水が切れます) これで2日くらい置いておく。 ご飯に混ぜたり、野菜に混ぜたり、ジャコと混ぜると香りが良くて美味しい。 家で紫蘇を作っている方にはオススメ簡単漬物です! 塩漬けの他に醤油漬けも美味しいらしいので、沢山手に入った時には試してみるのも面白いかもしれません。 shisonomi061009.jpg
写真は、実をしごいて取った時のもの。 ちょっと色が悪いですねぇ(^^;) 是非ポチッとお願いします♪ e_01.gif
lavender0610_1.jpg
いつ引っ越すことになるか分からない今の家。 本当はもっともっと長く住むつもりでいたのに、大家さんが売却の予定とかで連絡があった。(立ち退き料の提示なし!こんなのないよ〜と信じられないお話。。。入居の時はいつまでも住める普通の契約だったのに!!!) 交渉は今後じっくりするにしても、長野に来てから何度も住むところに困り、引越しばかりしていた。 「大家さん、よく気が変わるからね〜」と不動産屋。 賃貸文化のない地域の特徴か?運が悪いのか?またまた物件探しで、少々疲労が溜まってきた。 東京に帰ろうかと何度もくじけそうになる。 東京はふるさとだし、帰るには何の抵抗もない。でも都会には庭や畑がないのよね。運が良ければ市民農園が借りられけれど、小さなスペースでしかも期限付き。 私の自給自足の夢からは遠ざかってしまう。 asagao0610.jpg
というわけで、山の方に向けて物件探しにでかけた。 山際の物件は、確かに安いし広い。物件によっては綺麗なのもある。 色々な事情で人に貸そうと思う大家さんの物件とかで、賃貸用に作られたものとは違う。(今の家もそうなんだけど) でも賃貸用の物件でない所は、また立ち退きの話が出るかもしれない(あぁ、もうトラウマ状態だわっ!)契約するのに懐疑的になったりして。 そんなこんなで、複雑な心境で迎えたこの連休。 もう仕事でもするのが一番の休養だわ! と、いっぱい注文を下さったお得意さまに感謝感謝のふくねこであります。 takanotsume.jpg
写真は、この家に来て植えたハーブや花たち。 日当たりが今一つで、土質も最悪だったけど、一生懸命花を咲かせました。人間と違って植物は美しく健気です。 time061008.jpg
lavender0610_2.jpg
最近の画像


| 2ページ目/全3ページ |

Copyright(c) Fukunekoya Eco-Nikki , All Rihts Reserved.