菜園と言っても、今回は我が家の庭の片隅に作ったミニ菜園のこと。
少し離れた場所に小さな畑も借りているのですが、やはり手のかかる野菜は身近で作りたい・・・との思いから、昨年、住んでいる家の庭を夏の間だけのミニ菜園にしてみました。
本当にキッチンガーデンなのですが、これがとっても便利!
少しだけ必要な薬味、毎日成長を観察したい夏野菜(トマト、キュウリなど)、日向より日陰を好む野菜など、少量多品種を作ることができます。
日当たりがあまり良くないので、一部を除いてほぼ半日陰。
ラベンダー以外のハーブには快適な環境なのかも??
今はタイムの花が満開です。
ラベンダーも蕾をつけました(タイムの左下)。
今年は、野菜ばかりというのも味気ないので、いちご苗を植えてみました。
普通のいちごを3株、ワイルドストロベリーを1株。
写真はワイルドストロベリー
普通のいちごはプランターに、ワイルドストロベリーは日当たりの良い場所に地植えにしてみました。
見ているだけでも可愛いので幸せな気分になってしまいますが、さてさて無事に育つでしょうか?
これからの楽しみです♪