一昨日、ジャングル化した我が家の庭畑を片付けた。(まだ終わっていませんが…)
これは、その時に収穫したズッキーニ。
何だか不気味な色合いになっておりますね(汗)
これ、もともと黄色だったのです。
若干緑の色素が出てはいたものの、全体的には黄色くて、まぁ誰が見ても「黄色のズッキーニ」と思える状態だったのです。
ところが、一日、二日と置くうちにドンドン緑の部分が広がって、このままでは緑ズッキーニになってしまいそうな勢い。
確か前どこかで、ズッキーニの黄色はキレイに出ないことがあると読んだことがあります。
でも、これだと黄色のズッキーニを売り物にした場合、店頭に並べているうちに緑に変身してしまって、困りはしないのでしょうか??
まぁ、何色でも味は同じだと思うのですが…
黄色のズッキーニって一度育ててみたかったんですよ。緑のとどう違うかも比べても見たかったし。
でも、東京はどうも上手くいきません。
やはり合う合わないがあるのですかね…
これは、少し前に収穫した一個目のズッキーニ。
ね、ちゃんと黄色でしょ!
こちら、ズッキーニではありませんが・・・
去年のこぼれ種で咲いた朝顔。
つい最近まで物干し竿に巻き付いていました。